TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2016年11月19日

★SE様邸・お庭の手入れ★

★SE様邸・お庭の手入れ★11月17日は、SE様邸のお庭の手入れだった。
昨年から、この時期、1回/年の手入れを承(うけたまわ)っている。

今までの植木屋さんは、
「1日で、お隣さんと、2件の手入れをしていた」との事で、それに見習った。 が。
昨年は、2件をこなす為に、手入れが中途半端になった。

今年も、その予定で行ったが、丁寧に手入れをすると、2件目は、無理と分かり、事情を説明し、お隣さんは、別日程にしてもらった。

キンモクセイの剪定。
(1本目のキンモクセイ 剪定前 → 剪定後 逆光で撮影角度を変更)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











SE様邸。キンモクセイが2本あり、昨年このキンモクセイは、時間がなく、透かし剪定を、行わなかった。

今年は、透かし剪定をした後、剪枝機で、高さ(電線に掛からない位置まで下げる)と、幅を詰める刈込みを行った。
時々、透かさないと、びっしりと詰まり、光と風が通らない。
面倒で時間もかかるが、透かす事が、望ましいと思う。
(1本目のキンモクセイ 拡大写真 剪定前 → 剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











(2本目のキンモクセイ 剪定前 → 剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











こちらのキンモクセイは、昨年透かし剪定後、刈込みを行った。今年は、屋根に、かからない位置まで、枝を詰めた後、刈込みを行った。

ツゲの刈込み。
(ツゲ 剪定前 → 剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★






(2015年11月21日刈込み後のツゲ)
★SE様邸・お庭の手入れ★右の写真は、昨年、刈込み後のツゲである。

1年でよく伸びる。と、言うか、
均一に伸びてくれれば良いが、徒長枝が樹形を乱す。

ツゲの場合、徒長枝の出難い、剪定方法は?。 とりあえず、強い徒長枝を、根元で切る事にした。来年どうなっているだろう。

キンカンの剪定。
(キンカン 剪定前 → 剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











隣のお客様の一部の剪定を行った。(剪定前の写真は撮り損ねた)
(左 ソテツ  右 ナンテン  伴に剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











(左 ロウバイ  右 ヒサカキ  伴に剪定後)
★SE様邸・お庭の手入れ★★SE様邸・お庭の手入れ★











(お隣様 剪定途中 全体はこんな感じ)
★SE様邸・お庭の手入れ★この他に、タブノキなど、2本を伐木。

植木屋じぃじ、時間がかかっても、納得の行く、丁寧な手入れを、心がける事にしている。

来年も、再来年も、リピートを戴くと伴に、生涯、気持ちの良い庭をめざして。


Bob Dylan Blowing In The Wind (Live On TV, March 1963)



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 08:51│Comments(0)植木の手入れキンモクセイツゲ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★SE様邸・お庭の手入れ★
    コメント(0)