TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年11月21日

庭の下草⑥竜の髭・玉竜

                            (細くて長い竜の髭-幅広で短い玉竜)
ユリ科  常緑多年草で、蛇の髭、竜の髭、
玉竜の呼び方がある。 
日陰のグランカバーに向く。

竜の髭は、背丈20cm程度 
玉竜は、背丈10㎝程度 
蛇の髭は、総称と定義した。

春に株分けすると、増えて草押さえになる。
年間通して、緑の庭が、楽しめる。

   (竜の髭 11月14日)                       (竜の髭 11月14日)









   (右-竜の髭 左-玉竜)                (左-竜の髭 右-玉竜)









   (玉竜 11月14日)                       (玉竜 11月14日)









   (蛇の髭の実 11月15日)                (蛇の髭の実 11月15日)









次回は、スギゴケ(杉苔)を予定。
  


Posted by 植木屋じぃじ at 20:41 Comments( 0 ) 庭の下草

2011年11月19日

土曜もダジャレ

(大内君と)
・紅葉を観ておこうよう。

・「ばかやろー!。ガソリンと混合を間違えたんだって?。 
今後は、気をつけろーぃ。」
「親方!。今のはダジャレですかぃ?」
  

・バスケット部員が、バス蹴っとる。

・アンデルセンが、セーター編んでる。

・タイに行きたい。

・ジャマイカ、墨イカ、やらまいか。
今日は、ダジャレを、やらまいか。


(サラ川傑作選より)
・新社員 紹介されたら 父だった。                

・前向きに 検討しながら 後ずさり。

・朝帰り 帰ってみれば 置き手紙。

・素顔見た だますつもりが だまされた。

・「任せた」は 「俺は知らん」の 丁寧語。   

・「責任の 所在はどこだ?」 と責任者。

・しっぽ切り トカゲは良いな 生きられる。

・改革案 造った俺の 席が無い。

・知られたい 個人情報 だってある。  

(ボヤセン 10月中旬の昼下がり お題「省く」前回のつづき)
・今までの 俺の人生 以下同文。

・この次に 名前呼ぶのは 葬儀場。

・底を見て 今は幸せ 感謝する。  

・無駄省け 言った上司を 皆見る。

・ちゃぶ台に カップラーメン 妻ディナー。

・我家では 肉を省いた すき焼きよ。

・嫁は言う 「今はコンビニ あるもんね」。   

・肩書を 省いて生きる 気楽さよ。

・おじさんは 省略言葉 通じない。

・電報の 様な便りが 息子から。

・パックから 皿に入れろよ それぐらい。  

・値切ったら メインディッシュを 省かれた。




中日頑張れー。 難しぃかなぁー。   


Posted by 植木屋じぃじ at 16:09 Comments( 0 ) ダジャレでホイ

2011年11月19日

貝塚伊吹-散し玉仕立て

                           (散らし玉仕立てのカイヅカイブキ 剪定後)
今週は、散らし玉仕立ての、カイヅカイブキの、剪定を行いました。

カイヅカイブキの、小玉の樹形は、めずらしいです。 前任の植木屋さんが、工夫して造り上げたと思います。

カイヅカイブキは、重量感がありますが、この樹形は、軽快感、透明感があります。

  (散らし玉仕立て 貝塚伊吹 剪定前)         (剪定後 右から4本)









昨年、11月末~1月にかけて、剪定しているので、1年間に伸びた分の剪定です。

  (カイヅカイブキの頭 剪定前)                (剪定後)















昨年、剪定の「切りくち」が、茶色になる、とのコンプレーンがありました。
春から夏にかけての剪定なら、剪定後伸びるので、「切りくち」が、茶色になりません。

今年は、少し早めの剪定時期にしました。 伸びてくれるのを期待です。
そして、今年は、剪枝機(通称バリカン)を、用いました。 (昨年は、刈込ばさみ使用)

2つのメリットを、感じました。
①剪定スピードが速い。
②「切りくち」が、刈込ばさみに較べ、揃わず、ランダムになる。

   (剪定前)                                 (剪定後)  









このケースでは、掃除、片づけを含め、1本/時間のペースでした。
来週もまだまだ、つづきます。 もう1割スピードを、上げようと思っています。