TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2017年05月13日

★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★

(チャドクガ・イラスト…ネットより)
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★テレビを見ていて、「必然・必要・ベスト」の言葉が出てきた。

三日間、チャドクガの痒(かゆ)みに、身悶えている。

毎年、チャドクガの毒針毛による、痒みに、遭遇する。

今回は、病院で指摘されるまで、チャドクガと気付かなかった。
(チャドクガの成虫…ネットより)
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★サザンカ・椿を見ると真っ先に、チャドクガが、食べた葉がないか調べ、対処してきた。
が、今回は、未だ何処に居たのか、存在を認識出来ていない。

今、チャドクガによる湿疹が、手・足・首に数百個出ている。痒くてしょうがない。
(チャドクガの毒針毛…ネットより)
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★当日は、痒みが少なかった。
風呂に入り、ムヒを塗って治まった。
二日目、「何かおかしい?」湿疹が出て、痒みがある。
段々増えていく。「食べ物?」「ストレス?」。

市立病院に駆け込んだ。そしたら、「チャドクガによる毒針毛」と診断。いつもは、一晩で治ってたのに?…。
三日になるのに治らない。?。初めてだ。
病院で貰った塗り薬も、アレルギーを抑える薬も効かない。
(昨年・2016年5月31日 椿に居たチャドクガ)
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★ムヒを塗って、ひたすら耐えている。
今、この身に起こっている事は、「必然・必要・ベスト」なのか。

この体験を、どの様に活かして行けば、良いのだろう。
取り合えずは、何処に、どの様に居たのか、調べ、次に生かさなければ…。再び、同じ事の繰り返しになる。
二度と起きない様に退治する。
(毒針毛 直径10μm …ネットより)
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★因みに、
毒針毛の長さは、0.1mm=100μm。
直径は、0.01mm=10μm。
数は、50~100万本。
簡単に、衣服は通過する。

余りにも細いので、刺さった時が分からない。
痛みもない。だけど数百個の毒が体の中に。
数時間後に、痒みとなって現れ、始めて気が付く。

めげずに、明日に向かって進まなければ…。  


岡本真夜 「TOMORROW」 in Kobe



同じカテゴリー(虫、菌、消毒)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ④
★三日間の消毒を終えて★
★別荘地の手入れ①★
★S社様・緑地帯の手入れ★
★OK様邸・お庭の手入れ★
★消毒の時期は★
同じカテゴリー(虫、菌、消毒)の記事
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)
 ★三日間の消毒を終えて★ (2018-05-07 14:16)
 ★別荘地の手入れ①★ (2018-04-06 12:35)
 ★S社様・緑地帯の手入れ★ (2017-09-16 08:04)
 ★OK様邸・お庭の手入れ★ (2017-08-22 19:10)
 ★消毒の時期は★ (2017-07-30 13:33)

Posted by 植木屋じぃじ at 13:11│Comments(0)虫、菌、消毒チャドクガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★茶毒蛾・必然・必要・ベスト?★
    コメント(0)