TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年12月26日

過失と償い。

                                  (ドラセナ 上部を伐木)
過失と償い。仕事は、良い事ばかりが続かないし、悪い事ばかりも、続かない。 と思う。

年末に入り、過失の償いになった。

一つは、ヒノキ系針葉樹を、剪定で枯らしてしまった(6月中旬)

二つ目は、ケヤキの剪定で、枝を落として、
ベランダに、穴をあけてしまった。(10月初旬)

伴に、過失である。 

・ヒノキ系針葉樹の枯れは、償いとして、枯れたヒノキ系針葉樹、シュロ、ドラセナの伐木で、話しがついた。
(つもりだか、1~2年経過して見ないと解らない。再度お話しを頂ければ、許していただけたと、言う事になるのだろう。)

・ベランダの穴は、補修金額を、支払う事で、話しがついた。
(仕事は、今後も貰えそうだ)
     (シュロ 伐木前)                     (シュロ 1本伐木)
過失と償い。過失と償い。 














                              (ドラセナの切り口に癒合剤を塗る)
過失と償い。昨年の年末は、飛び込みが入り、忙しかったが、今年はそうでもない。

少し休みたいと思っていた事が、現実になった様だ。

スケジュールは、いっぱい詰まっている方が、安心であり、夢が膨らむ。
少ないと、不安になる。

しかし、ここから何とかするのが、又、楽しい。

目標は、75歳現役引退だ。
そこまで、働ける体力造りを、今、きっちりやる事だ。年末~正月にかけてチャンスだ。

それと、ホームページを更新し、充実させたい。
やる事は、いっぱいある。 頑張ろう。




同じカテゴリー(事故・ケガ)の記事画像
★今年も足長蜂に刺される★
★車輪の空回りからの脱出★
★右手首骨折の顛末★
★初めて木から落ちる★
★貰い事故★
★お花の植裁と高圧洗浄★
同じカテゴリー(事故・ケガ)の記事
 ★今年も足長蜂に刺される★ (2016-08-04 20:06)
 ★車輪の空回りからの脱出★ (2016-04-23 08:07)
 ★右手首骨折の顛末★ (2015-01-30 11:43)
 ★初めて木から落ちる★ (2015-01-10 20:27)
 ★貰い事故★ (2014-12-01 07:55)
 ★お花の植裁と高圧洗浄★ (2014-10-31 09:49)

Posted by 植木屋じぃじ at 21:55│Comments(3)事故・ケガ
この記事へのコメント
じぃじさん。

お久しぶりです。
御忙しそうで
こちらも、かなり!忙しく29日まで休みなく働いています。(夜のこっちの方も(笑))
じぃじさん!?
あまり無理をせず、お互いに怪我をしないように頑張りましょう!!

因みに今日は富士市青葉町中に来ています。
じぃじさんの島かな!?(笑)
Posted by 植木屋 純坊 at 2011年12月27日 15:00
昨日は、消毒して頂き有難うございました。

お陰さまで、消毒の後雨が降らないで、良かったと思います
今迄は、殆ど雨に降られましたからね・?

又、特別な心遣いを戴き返って申し訳ありませんでした。

来る年も、庭の管理を宜しくお願いします。
Posted by メジロ庵  at 2011年12月27日 18:53
植木屋 純坊さん

お久し振りです。 コメントありがとうございます。
年末もお忙しそうで、良かったですね。
忙しくないのは、寂しいです。

無理しない様に、無事に年末を、乗り越え、おいしい、お酒の飲める、
正月を、迎えて下さい。

来年も、お仕事、繁盛する様、願っています。


メジロ庵様

コメント、ありがとうございます。
今年は、ご迷惑をおかけしたり、色々体験させて貰ったり、本当にありがとうございました。 

これからも、腕を磨き、精一杯、精進いたす所存でございますので、今後ともよろしくお願い致します。

皆様のご多幸を、お祈り致します。
Posted by 植木屋じぃじ at 2011年12月27日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過失と償い。
    コメント(3)