TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2012年06月08日

★チャドクガに参った~。

(サザンカのチャドクガ)
★チャドクガに参った~。クロガネモチの剪定をしていたら、やたら、痒い。

痒みが、だんだん増して来た。
両腕、背中、脇の下、
もも、作業服をまくり、
腕を見たら、一面に、ぶつぶつが……。かゆい、痒い、かゆい、痒い。

あれ~?。チャドクガ~?。
よく見たら、下に、サザンカの木が…。
居た。いた。チャドクガだ~。

クロガネモチには、居ないのに?。毒針毛が飛散??。

  (クロガネモチ)           (チャドクガの居たサザンカ)
★チャドクガに参った~。★チャドクガに参った~。








我慢できない!!。クロガネモチの剪定を終わらせて、消毒だ。
家が近かったので、消毒機を取りに戻り、ついでに、風呂で流し、ムヒを塗る。
(サザンカのチャドクガ)
★チャドクガに参った~。チャドクガ。良い毛並みをしているな~。
当分、作業服に着いた、毒針毛は、取れないだろうな~。

消毒して、チャドクガは、死んでも毒針毛は残る。
カッパを着て、作業が、一番良い方法だろう。

大変なの引き受けちゃったが、やるきゃないな~。

久々に、植木屋の、痒みの醍醐味を味わった。 
この想い出は、残るな~。 二度と、この痒みを、味あわない様に、管理しよう。






同じカテゴリー(虫、菌、消毒)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ④
★三日間の消毒を終えて★
★別荘地の手入れ①★
★S社様・緑地帯の手入れ★
★OK様邸・お庭の手入れ★
★消毒の時期は★
同じカテゴリー(虫、菌、消毒)の記事
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)
 ★三日間の消毒を終えて★ (2018-05-07 14:16)
 ★別荘地の手入れ①★ (2018-04-06 12:35)
 ★S社様・緑地帯の手入れ★ (2017-09-16 08:04)
 ★OK様邸・お庭の手入れ★ (2017-08-22 19:10)
 ★消毒の時期は★ (2017-07-30 13:33)

Posted by 植木屋じぃじ at 22:36│Comments(5)虫、菌、消毒チャドクガ
この記事へのコメント
犯人が


解りましたか


さざんかの木でしたか.....?

きおつけます。
Posted by ピアピア おさちゃんピアピア おさちゃん at 2012年06月09日 16:42
ピアピアおさちゃんさん

コメントありがとうございます。

是非f-Biz同窓会を、行おうと思っています。

その時は、よろしくお願いします。
Posted by 植木屋じぃじ at 2012年06月09日 19:54
何だかなぁ・・・ってやつはいますよねぇ~
正体はわからないけど草刈の後にぶつぶつが~
除草剤にも負けないいこの草と毛虫に
今年はどうチャレンジしようかなぁ
Posted by てるのぼるぼてるのぼるぼ at 2012年06月10日 23:14
てるのぼるぼ様

お久し振りです。 暑いけど、カッパが、一番防御出来ます。
Posted by 植木屋じぃじ植木屋じぃじ at 2012年06月11日 17:44
これで どうですか~

毛虫即退散の天然粉 人畜無害です

花芽が増え草花が喜びます

毒毛も抑えます 安全な害虫対策として

この天然粉を懸けると瞬時に動きません

2~3日で収縮堆肥化します

参考に成れば幸いです
Posted by ノ~ベルの粉 at 2012年06月16日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★チャドクガに参った~。
    コメント(5)