2012年06月17日
☆マツカレハちゃん★
(マツカレハの幼虫)
グロテスクだが、どこか可愛い。
チャドクガの様な、毒刺毛による、人体への痒みは、なかった。
他の虫達が、食べない様な、葉を主食とし、差別化、棲み分けをし、生きのびて、進化しているのだろう。
野生化した、松によく見られる。
植物には、虫に対して、寄せ付けない、防衛手段をもっています。それが「フィトンチッド」です。
フィトンチッドには防虫、抗菌などの作用があり、これが虫を寄せ付けないようにしたり、病原菌に対抗したりしていると言われています。
松、杉、檜などの針葉樹を剪定していると、気持ちの良い香りに満たされます。どうも、これがフィトンチッドの様です。
マツカレハちゃん。別の場所で生活して下さい。
ここは、人間の生きる、すみ分けた場所ですから。