2012年12月14日
★姥目樫玉散らし剪定★
(右 ウバメガシ 散し玉仕立て 剪定)

年2回、剪定を、させて貰っています。
今回は、
・ウバメガシ1本
(散し玉仕立て)
・アラカシ2本 ・シラカシ2本 ・イヌマキ1本
・カクレミノ(少々) ・シュロ(少々) ・椿(少々)
・ナツツバキ(少々) ・グミ(少々) でした。
(ウバメガシ 散し玉仕立て 剪定前 → 剪定後)
(ウバメガシ 散し玉仕立て 別角度 剪定前 → 剪定後)
前回は6月26日でした。6月、12月伴に、剪枝機を用いました。
葉が詰まり、小さくなって来ました。 次回は、時間がかかりますが、透かし剪定が必要と思いました。
(アラカシ3本株立ち 剪定前 → 剪定後)
(アラカシ3本株立ち 別角度 剪定前 → 剪定後)
(シラカシ3本株立ち 剪定前 → 剪定後)
(剪定後 お庭の一部)
その分、懸命に剪定し、何とか1日で、やり終えました。
この記事へのコメント
植木屋じぃじさん、今日は。
一昨日から二日間にわたり庭木の植栽と剪定
お疲れさまでした。
お陰で、すっきりした庭で新年を迎えることが
できます、本当に有難うございました。
来る年も又是非宜しくお願いします。
一昨日から二日間にわたり庭木の植栽と剪定
お疲れさまでした。
お陰で、すっきりした庭で新年を迎えることが
できます、本当に有難うございました。
来る年も又是非宜しくお願いします。
Posted by メジロ庵 at 2012年12月15日 10:08
メジロ庵様
コメントありがとうございます。
仕事をしながら、幸せな一時(ひととき)を、過ごす事が出来ました。
これも、ひとえに、ご夫婦の人柄と思います。
今後とも、よろしくお願致します。
コメントありがとうございます。
仕事をしながら、幸せな一時(ひととき)を、過ごす事が出来ました。
これも、ひとえに、ご夫婦の人柄と思います。
今後とも、よろしくお願致します。
Posted by 植木屋じぃじ at 2012年12月15日 21:28