TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年01月15日

★百日紅に、カミキリムシが★

(サルスベリ。カミキリムシの食害の痕)
★百日紅に、カミキリムシが★A様邸。お庭の手入れ。
サルスベリ(百日紅)を、中程で、切って欲しいとの、ご要望。

切ってビックリした。
カミキリムシ幼虫の、食害の痕が、幹の中央にあった。

(左 サルスベリ  右 ノウゼンカヅラ 剪定前 → 剪定後)
★百日紅に、カミキリムシが★★百日紅に、カミキリムシが★











(左 サルスベリの根元カミキリムシが開けた穴  右 切った場所の食害の穴)
★百日紅に、カミキリムシが★★百日紅に、カミキリムシが★






(左 カミキリムシの幼虫  右 カミキリムシの成虫…ネットより)
★百日紅に、カミキリムシが★★百日紅に、カミキリムシが★






カミキリムシ、気がつかないと、枯れて倒れてしまう。
住友化学園芸キンチョールEを塗布した。

孔が、余にも大きいので、後日、スミチオン乳剤を塗布する。
又、孔から雨が入り、腐る可能性がある為、パテで孔を塞ぐ事にした。

(2011年7月6日 ノーゼンカズラ)
★百日紅に、カミキリムシが★話しは、変るが、ノーゼンカズラが、壁を伝っているのを、見た。
(上記の写真より)

水分のない、モルタルの壁を、伝う能力があると、感心した。

まきひげ”の〔吸盤〕で、這って行くのか、根を出して這って登るのか、植物の能力はすごい。


(左 吸盤で這って行く  右 根を出し這って行く…ネットより)
★百日紅に、カミキリムシが★★百日紅に、カミキリムシが★








他にも、つるにより、らせんを描いて、巻きつくもの。

トゲで、他の植物に、引っ掛かる、ものもあるらしい。





同じカテゴリー(サルスベリ)の記事画像
季節の花木と草花①「夏」
★HJ様邸・お庭の手入れ★
★AD様邸・お庭の手入れ★
★SJ様邸・お庭の手入れ★
★IS様邸・お庭の手入れ★
★今週の手入れより①★
同じカテゴリー(サルスベリ)の記事
 季節の花木と草花①「夏」 (2019-07-16 17:03)
 ★HJ様邸・お庭の手入れ★ (2018-01-30 19:48)
 ★AD様邸・お庭の手入れ★ (2018-01-23 16:09)
 ★SJ様邸・お庭の手入れ★ (2017-11-23 11:44)
 ★IS様邸・お庭の手入れ★ (2017-11-17 21:39)
 ★今週の手入れより①★ (2017-09-26 19:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★百日紅に、カミキリムシが★
    コメント(0)