TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年02月03日

★みかんサビダニの消毒★

(みかん園…2014年2月3日)
★みかんサビダニの消毒★みかん園の管理を頼まれ、3年目になる。が…あぁ~難しい。

次々と虫がつく。

2012年は、サビダニが発生し、殆どのみかんが捨てられた。
2013年は、カミキリムシの幼虫により、数本枯れてしまった。

今日、サビダニの消毒の一つで、ハーベストオイル60倍を、散布した。
見たら、ハモグリバエの幼虫に、葉を食害されていた。
(この件は次回に投稿)

(2012年12月27日 サビダニが発生し、捨てられたみかん)
★みかんサビダニの消毒★★みかんサビダニの消毒★






(左 2013年9月サビダニがまだ少し発生  右 今回散布したハーベストオイル)
★みかんサビダニの消毒★★みかんサビダニの消毒★






昨年、サビダニ対策で、3回消毒した。
①冬にハーベストオイル60倍。

②6月中旬
エムダイファー殺菌剤 600倍
マシン油殺虫剤 150倍
アクタラ殺虫剤 2000倍

③9月初旬
スミチオン殺虫剤 1000倍
ジマンダイセン殺菌剤 1000倍  

おかげで、昨年は、サビダニが減り、8割がた、改善出来た。
(須津JAの処方箋で)
今年繰り返せば、かなり改善できると思う。

(左 カミキリムシの幼虫に入られた穴  右 カミキリムシの幼虫)
★みかんサビダニの消毒★★みかんサビダニの消毒★






(枯れたみかんの木)
★みかんサビダニの消毒★



(カミキリムシ対策用ガットサイドS)
★みかんサビダニの消毒★

カミキリムシ対策用には、6月初旬に、ガットサイドSを、幹元に塗る予定にしている。

以前、NHKのプロフェッショナル「木村秋則さんちのりんご園」は、無農薬で、おいしい、りんご。を観た。

が、「無農薬のみかん園」は、程遠い感じがする。
何とか、無農薬に、持って行けれるだろうか?。  




同じカテゴリー(みかん(甘夏、夏みかん))の記事画像
果樹(柿、柑橘、枇杷)の剪定
★フルーツ・温州みかん②★
★フルーツ・温州みかん①★
★SM様邸・お庭の手入れ★
★焼き鳥・おっちゃん邸★
★花木と果樹の植栽★
同じカテゴリー(みかん(甘夏、夏みかん))の記事
 果樹(柿、柑橘、枇杷)の剪定 (2019-03-03 18:06)
 ★フルーツ・温州みかん②★ (2018-02-03 10:35)
 ★フルーツ・温州みかん①★ (2018-02-02 12:59)
 ★SM様邸・お庭の手入れ★ (2017-08-28 17:59)
 ★焼き鳥・おっちゃん邸★ (2017-06-06 18:57)
 ★花木と果樹の植栽★ (2017-03-31 15:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★みかんサビダニの消毒★
    コメント(0)