TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2010年07月18日

大きい枝の吊り切り法

大きい枝の吊り切り法太い枝を直接切り落とせない場合は、吊り切り法で行う。

①太い枝の中間前後にロープを結ぶ。ロープを上の枝に掛けて、吊れる状態にする。

②図の②の位置に下から径の1/3くらいまで切りこみを入れる。

③図の③の位置で枝を切り落とす。 ②と③の距離は30㎝前後。

④切った枝は、ロープを徐々に弛め、地面まで下ろす。

⑤最後に残った枝を幹の元で切り落とす。

枝の切り方は右記参照大きい枝の吊り切り法

























(富士市、伐採、伐木、安心価格…植木屋じぃじ)



同じカテゴリー(伐木)の記事画像
★クスノキの伐木★
★別荘地の手入れ②★
★築山の伐木★
★HH様邸・お庭の手入れ★
★UA様邸・お庭の手入れ★
★YU様邸・伐木★
同じカテゴリー(伐木)の記事
 ★クスノキの伐木★ (2018-06-11 09:08)
 ★別荘地の手入れ②★ (2018-04-06 20:40)
 ★築山の伐木★ (2018-01-29 19:35)
 ★HH様邸・お庭の手入れ★ (2017-12-09 11:16)
 ★UA様邸・お庭の手入れ★ (2017-11-29 20:43)
 ★YU様邸・伐木★ (2017-10-23 20:22)

Posted by 植木屋じぃじ at 14:31│Comments(0)伐木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大きい枝の吊り切り法
    コメント(0)