2012年05月01日
松と黒鉄黐(クロガネモチ)伐木
(松の伐木 運搬)
午前中は、松と黒鉄黐(クロガネモチ)の、伐木でした。
松は、直径30㎝程でしょうか。
好きな仕事の一つです。
伐木の手順は、
①軽トラにコンパネを立てます。
②松に軽トラを近づけます。
③松に登り、枝を切り、軽トラに
枝を、放り投げます。
④枝を切り終えたら、松の幹の天辺から、約30~50㎝程度に、輪切りにしていきます。
チェンソーを使います。 (危険な作業なので、素人は真似無いで下さい)
(左 伐木前の松 右 クロガネモチ)
⑤軽トラに全ての伐木を積みます。
⑥伐木を、環境クリーンセンターに運び
チップにします。
(松の処分代350kg2570円でした。)
⑦同様に、クロガネモチの伐木処分を行い
ました。(クロガネモチ80kg580円でした)
⑧そして、掃除を行い、枯処理を行い、
終了です。
(伐木跡には、チェリセイジの植栽を予定)
8時~11時30分の3時間半で終了でした。
チェンソーがおもしろい様に切れ、予定通り
無事終了出来ました。
午後は、f-Biz 富士市産業支援センターでの相談でした。 詳細は、後日投稿予定。
(伐木前の松) (伐木前の松 別角度)


(松 伐木途中) (松 伐木途中)


(松 伐木後) (クロガネモチ 伐木後)


(松とクロガネモチ 伐木前) (伐木後)


(富士市、伐採、伐木、安心価格…植木屋じぃじ)
松は、直径30㎝程でしょうか。
好きな仕事の一つです。
伐木の手順は、
①軽トラにコンパネを立てます。
②松に軽トラを近づけます。
③松に登り、枝を切り、軽トラに
枝を、放り投げます。
④枝を切り終えたら、松の幹の天辺から、約30~50㎝程度に、輪切りにしていきます。
チェンソーを使います。 (危険な作業なので、素人は真似無いで下さい)
(左 伐木前の松 右 クロガネモチ)
⑥伐木を、環境クリーンセンターに運び
チップにします。
(松の処分代350kg2570円でした。)
⑦同様に、クロガネモチの伐木処分を行い
ました。(クロガネモチ80kg580円でした)
⑧そして、掃除を行い、枯処理を行い、
終了です。
(伐木跡には、チェリセイジの植栽を予定)
8時~11時30分の3時間半で終了でした。
チェンソーがおもしろい様に切れ、予定通り
無事終了出来ました。
午後は、f-Biz 富士市産業支援センターでの相談でした。 詳細は、後日投稿予定。
(伐木前の松) (伐木前の松 別角度)
(松 伐木途中) (松 伐木途中)
(松 伐木後) (クロガネモチ 伐木後)
(松とクロガネモチ 伐木前) (伐木後)
(富士市、伐採、伐木、安心価格…植木屋じぃじ)
Posted by 植木屋じぃじ at 21:38│Comments(0)
│伐木