2016年09月11日
★ウバメガシの手入れと芝刈り★
昨日は、W様邸のウバメガシの手入れと、A様邸の芝刈りを行った。
①ウバメガシの手入れ。
6月27日にウバメガシの剪定を行なった。
先日、電話があった。「ウバメガシに、カビみたいな物がある」と。確認に行った所、うどんこ病が発生していた。
うどんこ病の再発である。
従来、自然の樹は、病原菌や害虫を寄せ付けない、毒素を持っている。
人間の都合の良い様に、剪定を行うと、樹の持つ力が失われる。人が手を加えた樹は、最後まで、面倒を見なければならない。
数回、散布しなければ、治らないと思う。12月に手入れに入るので、その時確認できる。
②A様邸の芝刈り。
A様邸の芝刈りは、7月16日に行った。
先日電話が入り、再度、芝刈りをして欲しいとの事。
行ってみたら、そんなに、ひどく伸びてはいなかった。が、施主様、気になる。との事。
お風呂に入り、焼酎を飲んだら、その日は、何もする気が起きず、眠ってしまった。
虹の彼方へ
①ウバメガシの手入れ。
6月27日にウバメガシの剪定を行なった。
先日、電話があった。「ウバメガシに、カビみたいな物がある」と。確認に行った所、うどんこ病が発生していた。
(ウバメガシのうどんこ病)
ウバメガシのうどんこ病。2011年に発生し、トリフミン殺菌剤で、治ったと思っていた。うどんこ病の再発である。
従来、自然の樹は、病原菌や害虫を寄せ付けない、毒素を持っている。
人間の都合の良い様に、剪定を行うと、樹の持つ力が失われる。人が手を加えた樹は、最後まで、面倒を見なければならない。
(ウバメガシの徒長枝)
この日は、ウバメガシの徒長枝を、刈込み鋏で刈込んだ後、トリフミン殺菌剤を散布した。数回、散布しなければ、治らないと思う。12月に手入れに入るので、その時確認できる。
(ウバメガシの徒長枝 刈込み前 → 刈込み後)
②A様邸の芝刈り。
A様邸の芝刈りは、7月16日に行った。
先日電話が入り、再度、芝刈りをして欲しいとの事。
行ってみたら、そんなに、ひどく伸びてはいなかった。が、施主様、気になる。との事。
(A様邸 芝刈り後)
(A様邸 芝刈り後)
W様邸とA様邸。昼食抜きで、14時に終了出来た。お風呂に入り、焼酎を飲んだら、その日は、何もする気が起きず、眠ってしまった。
虹の彼方へ